第二十四回宇宙ガイド「流れ星の科学」
告知📣
【イベント告知】
— 天文仮想研究所 VSP (@vsp_vrc) July 22, 2022
VR特別講演「流れ星の科学」を開催いたします💫
NASA新型ロケットSLSにて8月に打ち上げられる「EQUULEUS」搭載機器の開発ほか、多岐に渡り研究を続けておられる天文学者の阿部新助 准教授にご登壇いただきます。
この機会に是非ご参加ください。(🚀)#VRChat 詳細↓ (1/3) pic.twitter.com/SBabswAUDG
#VirtualSpaceProgram Special Meetup
— litalita (@litalita9764629) July 29, 2022
[Science of Shooting Star]
July 30(Sat), 20:45 JST (11:45 UTC)
Join [ebigunso] in #VRChat
We will provide English commentary! Join Discord https://t.co/s7s3nbYM1R and use "Voice_Chat"#天文仮想研究所 https://t.co/Rlc8wbFW3w
配信映像📡
反響🐦
#天文仮想研究所 日大の阿部先生 https://t.co/3y7Nfxb6Uq による「流れ星の科学」。終了後の質問会②③④は2000年以上前のギリシャ・アカデメイアの光景を想い起こさせます。人はバーチャルで学問の原点に立ち戻れるのかもしれません / アーカイブ https://t.co/E9Rz3yvwEj pic.twitter.com/dMqst0u7rW
— にせぽこ (@FalsePoco) July 31, 2022
#天文仮想研究所
— そら (@firmament_VR) July 30, 2022
今日は流れ星の科学というイベントで天文学者の講演を聞いてました!!
途中とてもなじみがある式出てきてわかる…わかるぞ…!!てなってた…!!
ランキン・ユゴニオの式、マジで初めて見たときすげぇってなった記憶… pic.twitter.com/Knbqoz4akL
同じ時期に流れ星を見られる理由、光スペクトルを解析することで、落ちてくる物体(流星体)が持つ成分なのか、地球の大気成分なのか判別できるなど、直接准教授からお話を聞ける機会を、ステキな公演を、貴重な時間をありがとうございました。#VSP#VRChat #天文仮想研究所 pic.twitter.com/qH2nBRKImU
— パンテラ・アンシア (@PantheraUncia14) July 30, 2022
昨日は天文仮想研究所主催、阿部新助准教授による講演、流れ星の科学に参加。ありがとうございました。2枚目のスライドにある、大気圏突入時の、加熱機構っていまいち理解していなかったんですよね。最後のお願い代入法は素敵w #天文仮想研究所 pic.twitter.com/c9CFlFKeCF
— ないさす (@ras_nisus) July 31, 2022
#VirtualSpaceProgram
— litalita (@litalita9764629) July 30, 2022
Avel-sensei's story was amazing. Can you believe that meteors have a maximum temperature of 50,000 K?
And we learned "wish substitution method" with a Meteor as "2 x y". 願い事代入法
Looking forward to the next his talk!#天文仮想研究所 pic.twitter.com/WDixhXOCFD